販促・販促品とは?それぞれの特徴をわかりやすく解説
販促や、販促品についてだけでなく、販促とマーケティングや広告との違いについてご紹介します。
販促とは
販促は、商品への興味や購入意欲を高めて販売を促すことが目的です。販促は販売促進の略語になり、セールスプロモーションとも表現され、消費者の購買意欲を高めて行動を促すために行うさまざまな活動を意味しています。引用元: ノベルティ・販促事典「販促とは」
販促品とは
販促品の読み方は「はんそくひん」と読み、販売促進を目的に使用する品物を指す略語です。
販促品の類語には「販促物」「販促グッズ」「販促アイテム」「ノベルティグッズ」などがあり、販促品の言い方はさまざまです。
販促品とは、販促活動で使用するアイテムの総称を表しています。
販促を目的に無料で配布されるノベルティグッズや、購入・サービス利用時に贈られる景品(プレミアムグッズやおまけ)は、使用目的により名前が変わるため、違いが曖昧になっている方が多くいらっしゃるでしょう。
【販促品】という言葉は、消費者へ伝える際には使用しない言葉です。
販促品は、販促を行う社内のやり取りや、販促品製作メーカーとのやり取りなどで使用される言葉・表現でしょう。
販促品を言い換えると「ノベルティ」「プレミアム」「記念品」「粗品」「賞品」となります。お客様に案内する場合は、販促品の使用する目的に応じた表現で伝えるのがいいでしょう。
配布例として、新作ファンデーションや、化粧水などを化粧品メーカーが試供品として無料配布しているのが販促品です。
試してもらうことで購買のきっかけにつなげる目的に配布されています。
販促品は消費者の興味や関心、購買意欲・利用意欲を高めて目的の成果を達成するために使用される品物の全体を指すものです。
混同されやすい内容のため、こちらの記事もぜひご覧ください。
▶販促品とノベルティの違い
▶販促品のメリット
販促とマーケティングの違い
マーケティングは商品・サービス企画前の市場調査から、販売やリリースまでの戦略全体を指す企業活動のことです。
また、商品やサービスが売れる・利用される仕組みを作ることもマーケティングといわれます。
販促との違いは、全体を指すマーケティングの中で販売促進に特化した施策を行うことが販促になるので、全体を表すマーケティングとは違い、販促はマーケティング戦略のひとつの手段になります。
販促と広告の違い
販促は広告とも混同されることがあるので違いをご紹介します。
大きく違う点は定義です。
販促の定義は、商品への興味や購入意欲を高めて販売を促すための活動を指します。
広告の定義は、広く世間に知らせることを指します。
販促は集客数や購入数を獲得し、利益をあげていくことが目的になりますが、広告はまだ知られていないものや、忘れられている商品やサービスの情報を広範囲に伝えていく目的が違いになります。
そのほかの販促の理論などについてはこちらの記事もご覧ください。
▶販促の理論
知っているようで知らない販促品の種類と違い
ここからは主な販促品の種類についてご紹介します。
ノベルティ
✅宣伝・認知向上を目的に不特定多数へ無料配布されるアイテム
✅購入や利用にかかわらず無料配布されるアイテム
✅数多く配布するため単価の低いアイテムが選ばれる傾向
宣伝・プロモーションに不特定多数の方々へ無料配布するため、単価の低いアイテムが選ばれる傾向です。
宣伝のほか、認知向上、イメージアップにも利用されるため、名入れしたアイテムを利用されることが多く、名入れをすることで手に取るたびに認知を高めたい名前やデザインを目にする機会が増すことから、宣伝効果が期待できる販促品です。
そのほかノベルティについて詳しく書いているこちらのページもご覧ください。
▶ノベルティとは
プレミアム
✅商品購入やサービス利用の決め手に使用する景品やおまけ、特典品
✅ノベルティと違い、購入者や利用者、登録者に限定で配布される
✅数量に限りがあることが多く、単価の高いアイテムが選ばれやすい傾向
ノベルティとは違い、成果につながった方にのみ配布するため、単価の高いアイテムが選ばれる傾向です。
プレミアムは表現が幅広く、商品購入者やサービス利用者にもれなくプレゼントする場合や、購入者・利用者のみに応募資格がある抽選プレゼントキャンペーンの賞品になることもあります。そのほか〇〇円以上購入のお客様限定でプレゼント、対象期間内に入会された方限定でプレゼントなど、目的を達成した消費者へのみ配布されるアイテムです。
ノベルティとは違い、必ずしも名入れをすることはないのも特徴といえます。
- ステンレスタンブラー
- ステンレスボトル
- スマホ・モバイルグッズ
- パソコングッズ
記念品
✅思い出に残す目的で贈る品物
✅企業から従業員への表彰や、関連企業、取引企業への内々の周年記念品など
✅学校やチームなどから生徒、卒業生への贈り物
ノベルティやプレミアムとは違い、企業から社内や関係企業、学校から生徒や、スポーツ少年団から卒団する子どもたちなど、内々で贈られることが多くあります。
企業内で贈られる場合の多くは年間表彰の際に贈る品物や、永年勤続者へ贈る品物が挙げられます。これらの贈答品は手に取るたびに表彰されたことを思い出すことができるので、従業員のモチベーションにつながる効果が期待できるため、ステンレスタンブラーなどの比較的高価なアイテムが選ばれる傾向です。
そのほか、学校の周年記念や創立記念、スポーツ少年団の卒団記念ではマグカップやステンレスボトルなど、長く使えて使用頻度の高いアイテムが人気の傾向です。
記念品の利用シーンはこれだけではなく、地域のスポーツ大会やゴルフコンペでの表彰にも記念品は利用され、ゴルフコンペではニアピン賞やドラコン賞、ホールインワン記念などでも利用されています。
販促品としても創業記念や周年記念のお祝いに、お店から消費者へ対象期間内で贈られる品物の場合や、自動車や住宅の購入など大きな契約の際に成約記念品として贈られることもあります。
▶記念品とは
粗品
✅気遣い、心遣いの気持ちを示して贈るお礼の品物
✅ご挨拶回りに持参する品物や、展示会来場者やアンケート回答者へのお礼に配布する品など
✅開店・開業・開院の祝いの品物として近隣へのご挨拶や感謝の気持ちで配布する
粗品は「粗末な品物」を表す言葉ですが、粗末は日本人ならではの一歩下がった謙虚な姿勢で気配り心配りの表現を指すので、実際に粗末な品物は贈りません。
贈り物で選ばれるアイテムはノベルティと大きくは変わりませんが、宣伝を目的で配布するノベルティとは違い、お礼の気持ちで贈られるアイテムになります。
企業から贈る粗品としては、開催したセミナーへの来場者や企業説明会来場者、展示会などで出展しているブースへお越しいただいたお客様へのお礼の品として贈られることが多くあります。
開店・開業・開院などで近隣の方々へのご挨拶の品物として粗品を用意される方もいらっしゃいます。
例外として挨拶回りで配布する粗品の場合は、粗品としていますが社名を忘れられないため、関係継続のために配布するノベルティの要素でお渡しする粗品もあります。
- ボールペンなど筆記用具
- カレンダー
- タオル
- 洗剤
- ポケットティッシュ・トイレットペーパー
▶粗品とは
まとめ
販促や販促品のほかさまざまな違いをご紹介させていただきました。
販促品の使用をご検討の際は目的を明確にすることでどういったアイテムを選ぶかの参考になれば幸いです。
ノベルティでは単価の低いアイテムが利用されている理由などについて、別の記事でもご紹介していますので、実施をご検討の際は景品表示法についての記事もご覧ください。
ミコミルなら最小1個から販促品をお求めいただけます!
販促品・ノベルティ・記念品の通販ならミコミル